ヤマサ醤油の家庭用商品

ヤマサ醤油の
業務用・加工用商品

その他

2023.02.01

◆しょうゆ(業務・加工用)・たれ類 商品 価格改定のお知らせ

弊社では、2023年(令和5年)3月1日より、業務・加工用しょうゆ並びにたれ類の 出荷価格を改定いたしました。

ニュースリリースはこちら

また、ヤマサの通販「吟選グルメ便」の販売価格も合わせて改定させていただきました。

今後も高品質を維持し、安定的な商品供給に努力して参りたいと考えております。

何卒、よろしくご理解のほどお願い申し上げます。

※吟選グルメ便では、「業務用・加工用商品」の「デザートベース」と「ごまだれ専科」が該当いたします。

2022.11.25

◆年末年始休業のお知らせ

誠に勝手ながら12/27(火)~1/4(水)の期間休みとさせていただきます。
休業日もインターネットからのご注文はしていただけますが、出荷手続きをお休みさせていただきます。
何卒、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

【ご注文とお届けについて】
※12/27(火)~1/4(水)ご注文は、1/5(木)より順次発送いたします。

2022.10.27

◆数量限定スヌーピーボトルの販売のお知らせ

スヌーピー限定スペシャルボトル商品は2022年11月1日頃より順次切り替え予定となっておりますが、
通販サイト【吟選グルメ便】では全商品が揃いましたら一斉に切り替え販売を致します。
切り替え時期は11月中旬頃を予定しております。
2022.08.08

◆夏季休業のお知らせ

誠に勝手ながら8/11(木)~8/16(火)の期間を夏季休業とさせていただきます。
休業日もインターネットからのご注文は承りますが、発送業務や電話でのお問い合わせ対応はお休みさせていただきます。
何卒、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
【ご注文とお届けについて】
※8月10日(水)9時以降 ~ 8月16日(火) のご注文は、8月17日(水)より順次発送いたします。
2022.04.05

◆ゴールデンウィーク休業のお知らせ

429()58()は、まことに勝手ながら休業日とさせて頂きます。

休業日もインターネットからのご注文は承りますが、発送業務や電話でのお問い合わせ対応はお休みとさせて頂きます。

 【ご注文とお届けについて】

428()9時以降~58()のご注文は59()より順次発送致します。

ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承賜りますようお願い申し上げます。

2022.01.25

◆しょうゆ商品 価格改定のお知らせ

弊社では、2022年(令和4年)3月1日より、しょうゆ商品並びにしょうゆ加工品の 出荷価格を改定いたしました。

また、ヤマサの通販「吟選グルメ便」の販売価格も合わせて改定させていただきました。

2021.11.30

◆年末年始休業のお知らせ

誠に勝手ながら12/27(月)~1/4(火)の期間休みとさせていただきます。
休業日もインターネットからのご注文はしていただけますが、出荷手続きをお休みさせていただきます。
何卒、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

【ご注文とお届けについて】
※12/27(月)~1/4(火)ご注文は、1/5(水)より順次発送いたします。
2021.07.28

◆お盆休みのお知らせ

誠に勝手ながら8/2(月)~8/16(月)の期間をお盆休みとさせていただきます。
休業日もインターネットからのご注文はしていただけますが、出荷手続きや電話でのお問い合わせ対応をお休みさせていただきます。
【ご注文とお届けについて】
※8/2(月)~8月16日(月)ご注文は、8/17(火)より順次発送いたします。

 
 
 
あと3,000円で送料無料!

 
 
 

はじめての方へ 
ヤマサ吟選グルメ便のご案内

美味しさにワケアリ!

人気や話題の「グルメ」を試してみて、
がっかりしたことはありませんか?

「美味しさ」には、素材、鮮度、製法などの
「ワケ」があります。

1645年の創業以来、「美味しさ」に
こだわり続けてきたヤマサが、
きちんとしたワケがあって
「本当に美味しい」と
おすすめできるものだけを
吟味・厳選してお届けするのが
「ヤマサ吟選グルメ便」です。

ワケアリの美味しさをお楽しみください。

品質へのこだわり

ヤマサは、1645年の創業以来、品質にこだわった醤油として知られました。 ヤマサマークの右肩にある「上」の字は、江戸時代末期に、江戸幕府から特に品質の優れたしょうゆと認められ「最上醤油」の称号を得た時の証しです。今でも品質の良い製品づくりを忘れないために、上の字をつけ続けています。

伝統の技と革新的な技術

江戸時代から伝わるヤマサ独自のこうじ菌「ヤマサ菌」は長年にわたって改良され、現在に至っています。ヤマサしょうゆが高級日本料理店などで多く使われているのは、このヤマサ菌にしか出せない色・味・香りの良さにあります。また、「だし」や「うま味」の研究や革新的な技術の導入によって、 「昆布つゆ」、「昆布ぽん酢」、「鮮度生活」などの製品を生み出し続けています。

お客様のおいしい笑顔のために

製品販売にとどまらず、お客様の食卓においしい笑顔があふれることを願い、お客様とのコミュニケーションをより深めていきたいと考えています。現在、多くのソーシャルメディアに取り組み200万人以上のお客様にフォローして頂いています。

いつでも・どこでも「簡単・便利」

ご注文は、パソコン、スマートフォン、タブレットで24時間受付けています。
お支払いは、クレジットカード、代金引換をご利用いただけます。
お好きな時にお好きな場所で、ショッピングをお楽しみください。
 
 
 
新しい美味しさ発見
このページの先頭へ